これからマックでバイトしようと考えているのものです。
質問なのですが男性はカウンターやらせてもらえないのですかね?
≪ 続きを隠すこの色で補足を入れます。1 2005年12月13日 21:21うーん・・・たぶん最初は厨房になるんじゃないかなぁ??
でも、面接のときに「カウンターやりたいです!!」って一言言ってみれば、カウンターの人手が足らない店ならいけるような気もしますが・・・
わたしの店では、面接で何も言われずにカウンターかオペレーションか決められます。
でも、わたしの先輩で女性の方ですが、接客とかニガテなんで厨房がいいです!ってゆったらそのまま厨房クルーですよ。
もし厨房に最初配属されても、がんばって仕事覚えたらカウンターに出してもらえます。うちの店では仕事できる高校生の男の子がいて、一瞬でカウンターまで教えてもらってましたよ。
カウンターできるといいですね♪
2 2005年12月13日 21:46最初からカウンター希望と言えば、カウンターにして貰えるのでは。
私の職場や隣店では、最初からカウンターの男性も居ますし、最初からオペレーションの女性も居ます。
場所によっては、全クルーが男性に成る場合もあるそうです。
ただし、最初からどちらかに希望して入ったら、幾ら頑張って仕事覚えても、昇給昇格する事も無く、そのステーションに居るしか出来無い場合もありますが…私がそうです。
カウンター=女性、オペレーション=男性と言って居たら、マックが大切にして居る、性別・人種・言語などで人を判断しないと言う理念に背く事に成りますからね。
3 2005年12月13日 22:17うちの店は女の子も含めて大半はOP
(オペレーション=厨房)スタートですね。下っ端なんでなんでだかはわかりません。
たしかにカウンターやってる人が商品の作り方を知ってるってのは重要だとは思いますけどね。
4 2005年12月13日 23:28僕は男ですけどCP
(カウンターパーソン)からスタートでしたよ~(^^)
特にカウンターがやりたいとかの要望は出さなかったのですが、やはり男性=OP、女性=CPということではなさそうですね。
まだ面接を受けていないのなら「マックで働けたらぜひカウンターでお客様と直接やりとりをする仕事をしてみたい!!」てな感じで、スマイルいっぱいに言ってみてはどうでしょうか?(笑)
5 2005年12月13日 23:41そうそう、まずは面接で言ってみることですよね!
うちの店でも男の子で最初からCPがいますよ。
最初OPで入ってもデキる子はどんどんCPに出されてます。
男の子CPは、ある意味女の子よりソフトで優しい雰囲気なので私スキですよ☆
6 2005年12月13日 23:42ウチの店舗は大抵が女性はカウンター、男性は厨房ですねー☆
でも厨房の人数が足りててカウンターがやりたいです!と希望を言えばできないことはないと思いますよ(^^)
実際女の子で厨房に希望してオペレーションやってる高校生もいますし♪
もちろん、希望をだすときにはスマイルは欠かせませんよ('-^)
オペレーションから入るのはいいことだと思いますよ
だって商品の作り方はもちろん、どういうときに何がどのくらいウエイトになるのか、バーガーが流れてくるのが遅いのはどうしてか、厨房の様子を見れば大体わかるようになりますし☆
どちらも経験してると一番いいんですけどね(^^:)
7 2005年12月13日 23:45私が面接受けた時は、どっちが良いか聞かれました。
どっちかって言うと人と関わる仕事がしたかったのでCPを希望しました。
でも、バイト続けて仕事覚えて、OPもしたいですって希望言って、OPもするようになり、今ではINした時にどっちのポジションか聞かなきゃいけないようなどっちもクルーです。
皆さんおっしゃってるように、面接時に希望言ってみて、もしムリでも、OPの仕事覚えて、そこからCPも出来るようになりたいって言えば、きっと聞いてもらえるハズです☆
現に、OPで入ってきた男の子も、CPの仕事も覚えて人足らない時はCPやってますw
うちの店は、よく「女マック」や「男マック」になります。。。
9 2005年12月14日 00:27うちの店では以前クローズクルーに男しかいない時期があって
新しく雇った男のクルー(男しかいなかったのにまた男)がカウンターパーソンとして入ったことがありました。
面接で希望を言って店の状況に合えば男性でもカウンターをさせてもらえるのではないでしょうか
10 2005年12月14日 00:36私は女ですが入ったときからOPですよ(*^-^)b 面接のときに厨房がいいと答えたので。
3年ほどOPし続けてます。CPしたことないですよー。
11 2005年12月14日 01:16たくさんのご意見ありがとうございます。
面接でカウンター希望と言ってみます。
マックで働くのが楽しみです☆
13 2005年12月14日 07:12その店それぞれのニーズ次第ではないでしょうか・・・。
ちなみに今、私が勤務してる店ではナイトシフト(22時~7時)ではカウンターが不足してるので、男性でも(面接次第ですが)カウンターからのスタートになります。
面接のときに希望を言ってみたら良いのではないでしょうか。
14 2005年12月14日 11:49うちもカウンターから始まった男の子多いよw
OPからの女の子も結構いるし。
実際は本人の希望かなぁ・・・
あたしはカウンター希望で入ったけど。
19 2005年12月16日 23:31うちの店普通にカウンター3台あけてても男子クルーが全員カウンターって時ありますよ(笑)ピーク中とかピーク後でもw
人が少ないとそうなります(゚Д゚*)
んで女子はドライブスルーです☆今はだいたい30分に30台とか普通なんで;
20 2005年12月17日 01:21男性もCPできますよ。
ただ、そのお店のクルーの充足しだいだとは思いますが・・・。
22 2006年02月04日 09:13私のいた店舗は夕方以降inできるのが男子の割合が多く
必然的に男子もCPしてました。
全員男子ってときも多かったのでポジション見ながらひっそり
「今日も『メンズマック』だねぇ」ってみんなといってた記憶があります。
「じゃぁ、クローズ入ってよ」とよくMGRとかSWに言われてましたが。
23 2006年02月04日 09:35厨房が不足している店舗でなければ
面接などで希望を言えば男性でもカウンターからスタートできると思います。
ただやっぱり面接での印象であったり、厨房の不足またはカウンターが多すぎるという状況によっては希望が叶わないかもしれません。
あとは店舗にも寄ると思いますが、カウンターの人がハンバーガーの中身を理解していないと、お客様に尋ねられたときに困るからなどという理由で、新人さんは皆厨房からスタートというところもあるようです。
ただこの場合は最初に希望さえ言っておけば「もしかしたら」中身さえ早く完璧に覚えてしまえば、すぐにカウンターにしてもらえるかもしれませんよ!
マックのバイトは辛いですけど、学ぶことも多く楽しいのでどちらになったとしても続けてみてください!
ちなみに僕は高校のときからマックでバイトしているのですが、厨房スタートで半年後からカウンター。
その後はカウンターが向いていたらしくそのままSTARという「お客様係り」(いわゆる接客のプロ?)にまでなってしまいましたww
ちなみに現在はSWです。
そういうこともありますので!
24 2006年02月04日 09:45男でもSTARになれるんだ
25 2006年02月04日 09:55 なれるみたいですよ((´∀`*))ケラケラ
ちなみにその店でははじめての男STARだったそうですw
AJCCもフロアーサービスで出たりとかw
26 2006年02月04日 10:09私はまだMANSTAR
(男STARはそういう言い方らしい。またはフロアホストとも呼ぶらしいですが…)
を見たことありませんが、
実際いるという噂は聞いたことあります。
ユニフォームはSWと一緒でハットを被らないでやるらしいですね。
そういえば、MANSTARって歴代として
男の人でも可愛いって思わせるような美少年!?が
多いって聞いたことも。
27 2006年02月04日 10:252、3年前、新宿のとある中心街でMANSTAR見た事あるよー。ユニフォームは、当時東京駅付近のエリアで着てた「白のワイシャツにネクタイ、スラックス」だったよ。
特別可愛い印象は無かったけど、すごく人当たりが良くて雰囲気も良い好青年だったと記憶してる。
俺は入って8ヵ月でカウンターやったなぁ。んでAP
アップルパイ入れ忘れた(-.-;)一般的な店だったら、よっぽどまともな理由が無い限り厨房回されると思うなぁ(>_<)
28 2006年02月04日 10:48私は当時はサテライトと言われていたマックで仕事をしていましたが、セールスボリューム
(売上)の小さい店だと、レーバー
(人件費)の関係上、あまり人数がいれれなくて、みんなでマルチポジションになろうということでクロストレーニングをしてました(^-^)
オペレーションクルーがカウンターのトレーニングをしてるとめちゃめちゃ緊張するらしくて
『今日はこちらでお持ち帰りですか?』
なんてパニックしてて、ほんわかしましたよ。
すぐに慣れてくれましたけど(^O^)
29 2006年02月04日 10:54ボクはバイトの面接の時、カウンター希望で入ったのですが、やはり初めのうちは、製造の方しかやらせてもらえませんでした。
でも、今ではカウンターばかりです。
そのうちやらせてもらえますよww
30 2006年02月04日 11:03男スターです。
リニューアル前のMGRユニフォーム着てます。
AJCCもOCエリア代表で出たことあります。
最初からCPだったのでOPの事はむしろ分かりません(笑)
男性にしか出来ないサービスもいくつか有ります。
もしもCPになったらそんなサービスを見付けられるように頑張って下さい。
こ、こいつ、男なのにやるな~とお客様に思わせたら勝ちです(何
33 2006年02月04日 13:49オレの場合…
厨房しかやらないから~てことでバイトに入ったのに、
徐々にカウンターをやらされるようになり…
今はSW…なんか人間の適応能力の素晴らしさに気づいた(笑)
大抵は店の状況によりますね~
34 2006年02月04日 16:48基本的に男は厨房じゃないでしょうか?
自分はSWになるためにカウンターやってるけど、
大抵は厨房だと思います。
ただ、うちの店は女子クルーが少ないせいか、
年下の男子クルーがカウンターってことはよくあります。
35 2006年02月04日 17:50女子クルーが多いとやっぱり男はOPになるでしょ。
女子クルーが多くても
深夜がある店ならそのときにCPすることも
あるだろうけど。
まぁでもOPの方が好きですね。
36 2006年02月04日 19:26わたしが働いていた店には、STARでもSWでもないクルーで、なんでかわからないけどカウンターやってる男の人いましたよ。
もちろん初めはOPで入ったと思うんですけど、夜中心INで人数少なくて、物腰やわらかい彼がCPに呼ばれたんだと思うんですけど・・。
わたしもそれ以来ポジショニングの時に彼をけっこうCPに入れてましたよー。ちなみにかっこよくも可愛くもないです(^^;
37 2006年02月04日 20:10うちの店は男でもカウンターやてる人いっぱいいますよ~★
こんできたり何かあったら両方できたらやっぱいいし(@^^@)
38 2006年02月04日 20:36もう随分前のことになりますが、
カウンターやってましたよ。
っていうか、ひどい時には自分で注文伺って、裏行って自分で作るって時も多々・・・
39 2006年02月05日 03:40うちの店にも、男性CPいますよ~
今現在クルー1人
やめちゃったけど半年くらいにも
別に一人いました☆
あとはもともとOPで人が足りなくてCPとか・・・
でも、希望を言ってCPが足りなかったら
CPになれると思います☆
ちなみに、うちの店はディ番は、CPとOPを一人ずつチェンジして
両方出来るようにトレーニングしています☆
まとめ:需要と適性次第mixiより