|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
最新レス
|
・掃除機壊れた
└(キタ)11/26 17:14
・kindleキター
└(moon)05/25 00:13
・お釜
└(moon)04/05 19:56
・襲撃
└(moon)01/03 09:53
・襲撃
└(NOB)01/03 09:27
・のうしゃ!
└(よしお)04/05 22:29
・壊れた!!!
└(moon)12/10 22:59
・壊れた!!!
└(いた)12/10 06:04
・いろいろ購入
└(イタ)10/21 07:30
・ダウン
└(イタ)09/23 09:19
|
|
|
|
|
箱根の二日目です。
翌朝の朝食はパンだけでしたけど、ここで焼いてて種類も豊富美味しかった。
やっぱり無理に品数増やすよりも集中したほうがいいよね。
B&Bだけど、結構いい宿だお。
んで、昨日調べた、箱根ガラスの森美術館というところに行ってみた。
意外と楽しかった。見るものたくさんあるし、期間限定のコンサートもしてた。
ガラスのキーホルダーの作成体験とかもした。
その後にお昼。麦とろご飯を食べた。
最後に箱根湯元に行って散策とお土産を買った。
帰りは1時間くらいで帰ってきた。
近いね。箱根。
|
|
|
箱根に旅行に行きました。一泊2日。
宿は前日に予約。
今回は箱根ユネッサンを中心に組みました。
宿は近くのB&Bパンシオン。
8時半ぐらいに出発。10時過ぎくらいにつく。
ちなみに、宿とユネッサンのパスポート付きのプラン。で、一人5000円ほどと格安なんですけど。(ユネッサンと温泉のパスポート定価だと4000円くらいします)
で、あさ宿でチケット貰って、ユネッサンと温泉でたのしむ。
途中ユネッサンの中のおひる(ビュッフェ)を食べたが、ここが一番だめだったなぁ。近くのホテルのビュッフェに行けば良かった。めんどくさくて。(歩いて5分10分の話ですけど)
んで、一旦宿に戻ってチェックイン。
夕食はコンビニで買いだして宿で食べた。
あと温泉入った。
お酒飲んだら寝落ちしてた。
|
|
|
ようやくS+に上がれたぜー
|
|
|
つい売ってたから、アオリとホタルのアミーボを買ってしまう。
|
|
|
ブルートゥースのイヤホン買ったー
SoundPEATS(サウンドピーツ) Q12 Bluetooth イヤホン
¥ 2,999
ヘッドフォンだとそろそろ暑いからー
なかなかよさげ。
でも、電源ONとかOFFとかの音声は大きすぎるなぁ。
あと、思ったよりも耳にフィットしすぎて、外の音が聞こえづらい。
通勤で聞くには遮音しすぎな気がする。

|
|
|
情報処理安全確保支援士試験でした。
今回も申し込みが遅かったので、戸塚の明治学院大学が会場。
午前はどちらとも微妙。
午後は1が微妙。午後2は冴えてた。
で、回答が出て答え合わせしてみたら、午前1でさようならだったわ。半分しかとれてなかったわ。
午後2は18/25取れてたんだけど。
やっぱちゃんと勉強しないとなぁ。
わからない用語ばっかりだわ。
|
|
|
kindleが来たのはいいのですが、キャンペーン付きだった。。。
もともとキャンペーン情報なしだったんですが、まぁ、新しくなっただけいいか。
今までは電源入れるだけだったのだが、電源を入れる、スワイプするというひと手間が加わることに。
少し面倒ですが、慣れるかなぁ。
新品になったので文句もいってられんか。ということで使い続けることにしよう。
moon |
普通に慣れました。 キャンペーン付きでも問題ないなぁ。 |
17/05/25 00:13:13 |
レスを書く
|
|
|
またもやkindleさんが不具合を起こしやがった。

ここの赤帯の場所のタップがほぼ効かない。
頑張ってればたまに効く程度。
普通に読むには支障はないのですが、読み終わった本を端末から削除するときに、「削除しますか?」の「はい」の場所がちょうどここになるので、すげーストレスなのよね。
何日か前から。
去年も壊れて新品交換してもらったんだよねー。
で、サポートに連絡してみた。
初期化してみてーって。
やってみたけどダメでした。
で、有償交換になると。。。
新品交換してもらってから一年くらいしか経ってないのに。
しかも、三万が2万5千円にプライスダウン!とか言われたけど、いやいや、高いし。だったら新品のペーパーホワイト買うわ。って。
修理とかできないのー??
とか少しごねてみたら無料交換にしてもらっちゃった。
でもね、三万超える買い物を二年くらいで壊れるって。(正確には一年に一回壊れてるんだが)
サポートに聞いたが、そんなに故障するものでもないということらしい。
外れか?ハズレなのか!?
延長保証は買った時しか入れないと。
なんと!
初代のペーパーホワイトは元気に動いてるのに、高いvoyageは一年で壊れるって。
高いものを買ったときは保証入るべきか。せめて三年は使いたい。
今後はダメよとくぎをさされたので、今度壊れたら新しいのを買おう・・・
|
|
|