| 
|  |  | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
| 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |  
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |  
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |  
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |  | 
|---|
 
 
 
  | 
 
  | 最新レス |  
  | | ・掃除機壊れた 
 └(キタ)11/26 17:14 
・kindleキター 
 └(moon)05/25 00:13 
・お釜 
 └(moon)04/05 19:56 
・襲撃 
 └(moon)01/03 09:53 
・襲撃 
 └(NOB)01/03 09:27 
・のうしゃ! 
 └(よしお)04/05 22:29 
・壊れた!!! 
 └(moon)12/10 22:59 
・壊れた!!! 
 └(いた)12/10 06:04 
・いろいろ購入 
 └(イタ)10/21 07:30 
・ダウン 
 └(イタ)09/23 09:19 
 | 
 |  |  
 
 | 
 
  | 
 
  |  |  
  | そろそろスーツがへたってきたので買わなきゃなぁと思ってたのですよ。 
 
 
 で、コナカで朝並べばスーツが1着9000円。
 
 
 というDMに踊らされて行ったわけですよ。
 
 
 そこには「整理券が配られる」と書いてあったのに、整理券は配られてないしっ!
 
 
 
 なんか、入ってすぐにサイズを測られて、
 
 「あなたは○○サイズなので、あの辺にあるから探してね」
 
 ですって。
 
 
 
 
 なにこの放置プレイ・・・!?
 
 
 
 
 で、そのサイズのものを探したのですが、指定金額内に収まるよさげなやつがない。(40950円以内のスーツ。超えたら差額を払えばOK)
 
 
 探した末に、これならば!と思い試着。
 
 
 
 
 まぁこれにしようかと店員さんを呼んだら、これだと指定金額を超えるとのこと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 あれ?
 
 
 
 
 
 
 
 これ定価から半額って書いてあって、設定金額は超えてませんけど?
 
 
 
 
 と聞くと、半額のものでも、定価の値段で計算するといわれる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 なんじゃそらー。(約8000円オーバー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 仕方がないので再度探す。
 
 
 
 
 探すが、そもそも私に合うサイズのものがあまりない。
 (店の規模的に少々狭いのもありますが)
 
 
 
 多少超えても差額を払うだけでよいので、なるべく安いもので希望のものを探す。
 
 
 
 そうしたら、5000円オーバーくらいのものでこれならばというものを発見。
 
 
 
 
 結局それにして、計一万五千円くらいになった。
 (実際は前にスーツを買ったポイントがあったので、1.2万くらいになりました)
 
 
 
 
 
 でもー、
 
 
 
 
 
 
 
 でもー、
 
 
 
 
 
 
 
 
 なんか少しだまされた気分。
 
 
 
 
 
 そんな気分を抱えながら、嫁実家へ行った。
 
 
 
 
 
 で、嫁実家の近くのお店で小型デパート的な店があり、その二階が洋服屋だったのよね。
 
 
 
 
 
 
 少し探したら
 
 
 
 
 
 9000円のスーツを発見!!!
 
 
 
 
 
 
 だったら最初からここで買えばよかった・・・
 
 
 最初からここに来てないので無理だけどさ
 
 
 
 
 
 しかも、今日買った物と同じようなスーツがあったし><
 
 
 
 くそー、
 
 
 
 
 
 と思いつつ、
 
 
 
 
 
 勢いで
 
 
 
 
 スーツをもう一着買う(爆)<- 久しぶりに使った
 
 
 
 
 
 というスーツを二着買った日でした。
 
 
 
 
 
 ※前にスーツを買ったときは11万くらいしたんですけど。
 (スーツ以外にシャツとか靴とか買ってるので、純粋なスーツの値段は7〜8万くらいか)
 
 
 それに比べると今回は直しとかも入れて25000円くらいだし。
 
 
 
 
 
 安物さいこー
 
 
 
 
 という、昔懐かしいテキストいじりでお送りしました。
 
 
| たく | 2着買うと2着目が格安になる時とかに、兄弟で買って半分ずつ払うみたいな買い方もあるよん。 |  | 13/10/15 00:06:06 |  
 
 |  |  
 |