質問掲示板

CGIなどのの質問を受付ます。
現在SPAM対策の為、一部ホストアドレスを規制中。

新規発言一覧最新記事過去一覧 | 検索HOME

スレッド

└◇1499:
Re:nik.cgi(デフォルトページ)での表示有無について [moon★] 02/13 13:56

 └◇1500:Re[2]:nik.cgi(デフォルトページ)での表示有無について [ゆきだる] 02/14
  └◇1501:Re[3]:nik.cgi(デフォルトページ)での表示有無について [moon★] 02/14 <


1499● Re:nik.cgi(デフォルトページ)での表示有無について[ moon★ ] 2010 02/13 13:56
> 【1】URLがnik.cgiとなっているときだけ、なにかを表示or非表示にする方法
> こちらのCGIには上部/下部など自由記載欄がありますが、
> URLが〜nik.cgi(デフォルト)になっているときだけ
> これらを表示させる(もしくは表示させない)ということは可能でしょうか。

たとえば、任意の場所に
(@script_n) = split("/",$ENV{'SCRIPT_NAME'});
$sn = $script_n[$#script_n];

if ($sn eq 'nik.cgi') {
    print "nik.cgiの場合";
} else {
    print "それ以外の場合";
}
とすれば一応想定通りの動きはすると思いますが、入れる場所が結構重要かもしれません。
nik.cgiの一番下辺りにヘッダーやフッターがあるので参考まで。


> 【2】URLがnik.cgiになっているときだけ、記事表示をしない方法
>  →nik.cgi以外のURLでは表示させる

上記と同じような方法でできなくはないですが、記事表示をさせないというのは面倒そうです。
なにを目的としているのかは分かりませんが、A.cgiとB.cgiでA.cgiは記事は見せないという使い方ならば、A.cgiから記事を表示する場所を削除してしまえばいいと思います。

※上記の方法の場合、HTMLファイルを作成しても文字が表示されてしまいます。
スレッド一覧


1500● Re[2]:nik.cgi(デフォルトページ)での表示有無について[ ゆきだるま ] 2010 02/14 14:44
こんにちは、とても迅速なご回答ありがとうございます!


【1】について
早速、ご教示いただいたソースをnik.cgiのなかの、
試しに$topmsg_brが入るあたりに入れてみたのですが、
…入れる場所が適切ではなかったのか、残念ながら
思うような結果にはなりませんでした。
折角お教えいただいたのにすみません…。

が、上部自由欄の下にあります
「最新に日記表示文字」この表示(nik.cgiのときだけ出る)
これがまさに望むようなものでしたので前後にprintを入れたり
してみましたら、思うように出来そうでした!

またフッタのところに「ここに入れれば〜」の記述を発見しましたので
色々、このあたりでも試させていただこうかなと思います。


【2】について
多々ご面倒があるようで、了承しました。
URLがnik.cgiのときだけ、特定のもの(分類表示や最新記事の枠など)
を抜き出すように別途記述できないものかと考えたのですが、
難しそうでしたのでまずはお伺いさせていただいた次第です。
カテゴリが多岐にわたればそれだけ興味ない最新の記事が表示されるより
タイトルなどから選んでそこから表示するほうがいい場合もあるかもと思い
nik.cgi(デフォルトURL)での記事を表示しない方法について
お伺いしました。



お忙しい中、ご回答いただけただけでも感謝しております!
本当にありがとうございました!
スレッド一覧


1501● Re[3]:nik.cgi(デフォルトページ)での表示有無について[ moon★ ] 2010 02/14 22:38
> 【1】について
> 早速、ご教示いただいたソースをnik.cgiのなかの、
> 試しに$topmsg_brが入るあたりに入れてみたのですが、
> …入れる場所が適切ではなかったのか、残念ながら
> 思うような結果にはなりませんでした。
> 折角お教えいただいたのにすみません…。

この前のソースは
print "文字";
というような記述にしてましたが、これを
$tmp .= qq|特定の文字を表示する\n|;
というように、$tmpに入れてやらないと正常に表示されないようになってます。

> が、上部自由欄の下にあります
> 「最新に日記表示文字」この表示(nik.cgiのときだけ出る)
> これがまさに望むようなものでしたので前後にprintを入れたり
> してみましたら、思うように出来そうでした!
>
> またフッタのところに「ここに入れれば〜」の記述を発見しましたので
> 色々、このあたりでも試させていただこうかなと思います。

よく考えれば、nik.cgiというURLだけに適用とするならば、直接nik.cgiに書き込めばいいだけ(任意のCGIファイルだけを編集すればいいだけ)で、変にソースをいじることはなかったのですね。


> 【2】について
> 多々ご面倒があるようで、了承しました。
> URLがnik.cgiのときだけ、特定のもの(分類表示や最新記事の枠など)
> を抜き出すように別途記述できないものかと考えたのですが、
> 難しそうでしたのでまずはお伺いさせていただいた次第です。
> カテゴリが多岐にわたればそれだけ興味ない最新の記事が表示されるより
> タイトルなどから選んでそこから表示するほうがいい場合もあるかもと思い

よく考えると、カテゴリやタイトル(のリンク)だけを表示される(記事を表示させないだけ)であるのならば、表示させたソースから記事部分を削除して(カレンダーも削除した方がいいかも)カテゴリやらをHTMLで作ってしまってもいいかもしれません。

具体的にここが分からないとかこうしたいとかがあればまたレスしてくれればサポートします。
スレッド一覧

CGIROOM