タイトル

では実際に作って見ましょう。まず エディタ を開きましょう。開いたら次のような ソースを作ります。


<html>
 <head>
  <title>
   おれのHP
  </title>
 </head>
 <body>
   俺のものは俺のものおまえのものは俺のもの
 </body>
</html>
そして、保存しましょう。ここでは仮に’test.html'として保存します。 (後でわかりやすいように ’C:\hp\’ というフォルダを作って保存しましょう。 自分が分かるところならばどこに保存にしてもOKですよ) 保存したファイルを開いて見ましょう。 こうなりますね。

ここでズバリ説明するでしょう。(笑)

まず’<html>’ですが、 ですが「これはHTML文章ですよ」と定義付けるタグです。すべてをこれで括ります。

次に’<head>’ですが、 この文章の情報を付けるタグです。(詳しくは後述します) その中に入っている’<title>’は、 その名の通りタイトルタグです。 ブラウザ の上にあるタイトルバーに表示されます。 (このページで言えば、「HPの回し者/作ってみよう」と言うところです。)

<body>’は本文(内容)を書き入れます。 実際に表示される部分はここの中に書いた物になります。
いずれもタグを’/’(スラッシュ)で閉じるのを忘れないでください。
上記のソースは見やすいようにスペースを入れていますが、 実際の表示に関して言えばスペースや改行は表示されません(無視される)ので、極端に書くと

<html><head><title>おれのHP</title></head><body>俺のものは俺のものおまえのものは俺のもの</body></html>
という風にしても、実際表示される物は一緒になります。
後で編集するには見やすいにこしたことはありませんが。

正確に言えば、半角スペースを続けてたくさん作っても、 有効なのは最初のひとつだけで、後は無視されます。
例外として、全角スペースはそのまま表示されます。

前へ戻る 表紙に行く 次へ進む